子連れ旅行の持ち物

ママブログ

新幹線で移動して宿泊や、義実家へ帰省があったので持って行っていたものを紹介します。

0~1歳

普段とあまり変えないほうが安心なのと、足りなくて困るのが心配でちょっと荷物が多くてなっても準備して持って行っていました。

移動用

抱っこ紐

ベビーカー

衣類

着替え

帽子

おむつ

食事

飲み物

離乳食

使い捨ての紙エプロン

スプーン

おくちふき

ゴミ袋(ビニール袋)

レストランとかようにベルト

お風呂

体洗い石鹸(全身用)

保湿クリーム

就寝前&寝るとき

パジャマ、歯ブラシ(ホテルによっては子供用があれば不要)

ガーゼのバスタオル(安心するかなと思って普段使っているもの)(冬の場合その上に布団をかけたりしていました)

1~3歳

離乳食が終わって大人の食事からのとりわけがしやすくなるので、食べ物の用意が楽になっていきます。私の場合最低限食べれるものがあるか軽く調べてなさそうなときは離乳食を用意していました(ビュッフェスタイルや、お子様メニューがあれば持ちませんでした)

移動用

シールブック

iPad(amazon primeをダウンロードして見せていました)

抱っこ紐

衣類

着替え

帽子

おむつ

食事

飲み物(主にペットボトル麦茶)

離乳食(1歳すぎからはお野菜とかパン出るお店がメインの時は持たなかった)

使い捨ての紙エプロン(私が潔癖なのでずっと使っていました)

おくちふき

ゴミ袋(ビニール袋)

レストランとかようにベルト

お風呂

体洗い石鹸(全身用)(2.3歳くらいからホテルのを使っていました)

保湿クリーム(肌トラブルがある時だけ)

就寝前&寝るとき

パジャマ、歯ブラシ(ホテルによっては子供用があれば不要)

4歳~

荷物は基本的にiPadなど貴重品以外は自分のものはリュックに入れて背負ってもらいます。
大きくなっても移動用の持ち物(暇なときに遊ぶもの)が変わっていくだけでそれ以外は基本的に変わりません

移動用

シールブック

iPad(amazon primeをダウンロードして見せていました)

ホワイトボードみたいな書いて消せるボード

衣類

着替え

帽子

食事

飲み物(主にペットボトル)

ウェットティッシュ

お風呂

保湿クリーム(肌トラブルがある時だけ)

就寝前&寝るとき

パジャマ、歯ブラシ(ホテルによっては子供用があれば不要)

まとめ

年齢別持ち物

0~1歳

移動用
抱っこ紐
ベビーカー
衣類
着替え、帽子、おむつ
食事
飲み物(主にペットボトル麦茶)
離乳食(1歳すぎからはお野菜とかパン出るお店がメインの時は持たなかった)
使い捨ての紙エプロン(私が潔癖なのでずっと使っていました)
スプーン
おくちふき
ゴミ袋(ビニール袋)
レストランとかようにベルト
お風呂
体洗い石鹸(全身用)、保湿クリーム(肌トラブルがある時だけ)
就寝前&寝るとき
パジャマ、歯ブラシ(ホテルによっては子供用があれば不要)
ガーゼのバスタオル(安心するかなと思って普段使っているもの)(冬の場合その上に布団をかけたりしていました)

1~3歳

移動用
シールブック、iPad(amazon primeをダウンロードして見せていました)
抱っこ紐
衣類
着替え、帽子、おむつ
食事
飲み物(主にペットボトル麦茶)
離乳食(1歳すぎからはお野菜とかパン出るお店がメインの時は持たなかった)
使い捨ての紙エプロン(私が潔癖なのでずっと使っていました)
おくちふき
ゴミ袋(ビニール袋)
レストランとかようにベルト
お風呂
体洗い石鹸(全身用)(2.3歳くらいからホテルのを使っていました)、保湿クリーム(肌トラブルがある時だけ)
就寝前&寝るとき
パジャマ、歯ブラシ(ホテルによっては子供用があれば不要)

4歳~

移動用
シールブック
iPad(amazon primeをダウンロードして見せていました)
ホワイトボードみたいな書いて消せるボード
衣類
着替え、帽子
食事
飲み物(主にペットボトル)、ウェットティッシュ
お風呂
保湿クリーム(肌トラブルがある時だけ)
就寝前&寝るとき
パジャマ、歯ブラシ(ホテルによっては子供用があれば不要)
成長につれて、ママやパパが子連れ旅行に慣れるにつれて旅行は楽になるし幅も広がります。
小さい時も子供だけではなくママもリラックスして楽しめるよう準備万端にしていました。
タイトルとURLをコピーしました